35. 金剱神社の社叢 (こんけんじんじゃのしゃそう)
 金剱神社は、昔加賀の国(かがのくに) 剱(つるぎ)(石川県鶴来町)からこの地へ勧請(かんじょう)したといわれている。
 この神社は延宝(えんほう)3年(1675)に焼失し、同8年に再建された。社叢もこの神社とともに成立、繁茂してきたものと思われる。
 社叢には樹高28.0m、目通り周囲4.5mのスギをはじめ、ヒノキ、カヤ、サクラ、イチョウ、サルスベリ等の古木が、長良川上流左岸の境内地に繁茂している。